ラベルの画像
業界初!
カレー好き
歯医者が作った
矯正治療中でも
色がつかない

カレー
店舗画像

群馬県桐生市にある歯科医院
MM歯科・矯正歯科の院長が
自ら開発し、商品化した
オリジナルカレーです

オリジナルカレー誕生のきっかけとは!?

院長画像

院長 真下貴之

カレー作りの趣味が高じて、院内でオリジナルレシピを公開していたところ、多数の反響をいただき、カレー好きな患者さんが多いことを実感。中でも着色を気にされて矯正治療中にカレーを食べずに我慢している方が多数いらっしゃるのを見て、着色しないカレーはできないかと考えた結果、このレトルトカレーが出来上がりました!

カレー大學お墨付き! 幾度もの失敗を乗り越え、ついに美味しさと
独自の風味、画期的な開発に成功し商品化へ

カレーを本格かつ徹底して学ぶ、日本最高峰のカレープロフェッショナル育成機関であるカレー大學・大学院を主席で卒業。院長はカレー界でも有名なカレー専門研究家です。

カレー大學のHPはこちら
https://www.currydaigaku.jp/

  • カレー画像
  • カレー画像
  • カレー画像
  • カレー画像

主な商品の特徴


第三弾

カレー好き歯医者が作った
こだわり カレールウ

お好きな具材を使って自分好みの自由なカレーに仕上げる事が出来ます!!辛さ控えめだけどもスパイス香る本格的な味わいで、子供から大人までファミリーで楽しめる一品!


第二弾

カレー好き歯医者さんが作った
こだわり欧風 ビーフカレー

あのハウス食品の子会社と協業して作った、野菜やフルーツの甘味と程よいスパイス感が薫る、深みのある豊かな味にこだわった、矯正器具に着色しない欧風ビーフカレー!

ご好評につき売り切れ中!


第一弾

歯医者さんが作った、矯正治療中でも
色がつかない本格チキンカレー

業界初!!矯正治療中に器具が染まることを気にしてカレーを食べられなかった方でも着色を気にせず食べることのできる本格的なスパイスチキンカレー!!

ご好評につき売り切れ中!

「食彩の王国」で紹介されました!

実用新案を取得しております!

食べても色がつかない矯正中でも食べられるカレー!

矯正治療中は、カレーを食べると矯正用ゴムが黄色く染まってしまうため食べるのを我慢する方が多いのです。これはカレー好きにとってはたまらなくツライ!
そんな患者さんのために、カレー好きの院長が、「矯正治療中でも着色を気にせず食べられる」ように、自ら考案して作りました。

比較画像

通常のカレーと染まらないカレーを
食べた場合の比較
(通常は矯正用ゴムが黄色くなります)

スパイス

独自にスパイスをブレンドして作った本格スパイスカレー!

当院の院長自らがスパイスをセレクトし、試行を重ねて作り上げた本格的なスパ
イスカレー!着色しないだけでなく、その味はもちろん、当院の患者様のお墨付き!
矯正中ではない方も美味しく食べられます!

カレー画像

カレー好き歯医者が作った
こだわりカレールウ

2個セット1,300円(税込)

今すぐ購入する

4個セット2,600円(税込)

今すぐ購入する

10個セット6,000円(税込)

今すぐ購入する

15個セット8,500円(税込)

今すぐ購入する

※本品はレトルトパウチ食品です。
※食後はきちんと歯を磨いて下さい。矯正用ゴムが着色する可能性がございます。

カレー画像

カレー好き歯医者が作った
こだわり欧風
ビーフカレー

2個セット1,300円(税込)

今すぐ購入する

売り切れ中

4個セット2,600円(税込)

今すぐ購入する

売り切れ中

10個セット6,000円(税込)

今すぐ購入する

売り切れ中

栄養成分表示(1袋 200gあたり)

エネルギー・・・244kcal、タンパク質・・・9.6kg、脂質・・・14.0g、炭水化物・・・20.,g、食塩相当量・・・2.8g

製品に含まれるアレルギー物質

乳成分・小麦・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉・りんご

※本品はレトルトパウチ食品です。
※食後はきちんと歯を磨いて下さい。矯正用ゴムが着色する可能性がございます。

カレー画像

歯医者さんが作った
矯正治療中でも色がつかない
本格チキンカレー

2個セット1,300円(税込)

今すぐ購入する

売り切れ中

4個セット2,300円(税込)

今すぐ購入する

売り切れ中

10個セット5,500円(税込)

今すぐ購入する

売り切れ中

栄養成分表示(1袋 180gあたり)

エネルギー・・・336kcal、タンパク質・・・9.9kg、脂質・・・25.9g、炭水化物・・・15.8g、食塩相当量・・・1.6g

製品に含まれるアレルギー物質

卵・えび・かに・落花生

※本品はレトルトパウチ食品です。
※食後はきちんと歯を磨いて下さい。矯正用ゴムが着色する可能性がございます。

監修:歯科医師 
真下 貴之(ましも たかゆき)

2009年 日本大学歯学部を卒業後、同病院口腔外科に入局。博士号を取得後、純天道大学医学部附属病院にて助教就任。
2019年7月に群馬県桐生市にてMM歯科・矯正歯科を開院。その傍ら、趣味のスパイスカレー作りに精を出す中、矯正治療中にカレーを食べづらくなっている患者さんを見て、着色を気にせず食べれるレトルトカレーの開発に至る。現在は初心者にも作りやすいスパイスカレーのオリジナルレシピを院内で公開している。

院長のカレーへの情熱が詰まった
カレーブログ、ぜひご覧ください!