MM歯科・矯正歯科

院内ブログBLOG

▼診療のご相談、初診予約はお電話にてお気軽に▼
▼診療のご相談、初診予約はお電話にてお気軽に▼
0277-47-6701

初診予約・お問合わせ

ホワイトカレーで矯正の着色問題は完全解決??

こんにちは。 桐生市、みどり市、太田市、足利市からも通いやすいMM歯科・矯正歯科、 院長の真下です。

これまでの私の密かな実験によって、

①矯正用ゴムは「ターメリック」入りのカレーによって着色する

②「ターメリック」なしのカレーでも長時間接触していると着色してしまう

ということが確認されました。

そもそも矯正用ゴムの着色は色素が強いものによって着色します。

カレーの定番スパイスであるターメリックは色素が強いので着色を引き起こしやすいことが予想されましたが、前回作製したターメリックなしのカレーが、長時間の接触で着色を認めたのは、カレー自体が茶色系統をしているため、その色素によって着色を認めたと考えられます。

そこで今回は、着色をしなそうな色のカレー、、色素の薄いカレー、、そう! 「ホワイトカレー」の作製を試みました。

ホワイトカレーは決して目新しいものではなく、私も学生時代にカレーの街である神田神保町でよく通ったホワイトカレーの店がありましたし(残念ながらもう閉店してしまいましたが)、勝手に尊敬するカレーの師匠である水野仁輔さんカリ~番長・リーダーのレシピにも存在します。

今回はそれらを参考に作ってみました。

ポイントはなるべく白いスパイス、白い材料を使用した上で、いかにカレーらしさを出すかというところです!

見た目はカレーとは思えない白さ!まさにホワイトカレーです!!

食べてみると不思議とカレーの味なんです。ここまで来るとカレーって何を持ってカレーなの?カレーの概念がわからなくなってきますね。笑

問題の着色実験の結果です。

今回のホワイトカレーはターメリックを使用しなかったため、短時間ではやはり着色を認めず。カレー自体の色素も白いので、長時間でも着色は認められませんでした!

矯正治療中にカレーを食べるとゴムが着色してしまう問題の一つの解決方法として、ターメリックを使用せず、色素も白い、ホワイトカレーを作る!というところに私は行き着きました。(言い方がおおげさ。笑)

矯正治療中に本格的なスパイスカレーを食べたい方は是非作ってみてはいかがでしょうか?

【材料】

〔ホワイトソース〕

・カリフラワー 5.6房

・ホワイトマッシュルーム 4つ

・バター 20g

・生クリーム 100ml

・水 250ml

〔ホールスパイス〕

・シナモン 1本

・クミンシード 小1

・クローブ 5粒

・レッドチリ 1本

〔パウダースパイス〕

・コリアンダー 小2

・カルダモン 小1

・フェヌグリーク 小1/2

・ホワイトペッパー 小1/2

・油 大2

・にんにく 1片(すりおろし)

・しょうが 1片(すりおろし)

・ヨーグルト 大4

・鶏肉(手羽元) 300~400g

・お湯 150ml

・ココナッツミルク 200ml

・塩 適量

【作り方】

・下準備としてホワイトソースの材料をミキサーする(カリフラワーとマッシュルームは茹でてから)

・油を熱し、ホールスパイスを炒める

・タマネギと塩を加えてキツネ色くらいまで炒める(焦がすのはNG)

・にんにく、しょうが、ヨーグルトをくわえて水分を飛ばす

・パウダースパイスを加えて弱火で1分以上炒める

・鶏肉を加えて軽く火を通したら、ホワイトソースとお湯を入れて、20分ほど弱火で

煮込む

・ココナッツミルクを加えて5分ほど煮込で、最後に塩で味を調えて終了。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする